24時間365日 受付中!

害獣駆除でお悩みの方は、今すぐご相談下さい!

お問い合わせは、電話、またはLINEにて承っております。
LINEでのお問合せがご面倒な場合や、お急ぎの場合は、お電話にてご連絡ください。
LINEからの場合は、友だち登録後に通常のLINEと同様にメッセージにてご相談いただけます。

℡ 080-1528-9982

天井裏や屋根裏の現地調査(写真撮影調査付き)は無料です!
現地調査後に依頼に至らなくても費用は発生しません。

ホームプロテクトは、担当職人が直接現地調査します。
他社の場合は「訪問営業を代行する会社」に外注し、スーツの営業マンが契約にくることがあるようです。工事経験が無い営業マンは、トークは上手でも施工については素人です。 一方、ホームプロテクトでは、駆除工事を行う職人が直接現地確認にお伺いします。天井裏や床下、家の周囲をしっかりと調査いたしますので、ご不明な点や心配なことがあれば、些細なことでもお気軽に直接職人にご質問くださいませ。

実際に害獣駆除をする職人が、現地調査を行う業者を選ぶのがポイントです。

Q & A

よくあるご質問

害獣駆除のよくある質問は、こちらからご確認頂けます。お見積もりや事前調査、駆除方法、使用する薬剤、害獣や保証、費用、駆除後の対応について様々な疑問にお答えします。

害獣を駆除しないで放置すると、天井裏や床下が害獣の糞尿でダメージを追い傷みます。 ノミやダニが発生しアレルギーなどの健康被害が発生したり、騒音や悪臭などにより、日常生活に支障をきたすようになります。 放っておいても一度侵入され糞尿されるとマーキングされていますので、勝手に出ていくことはなく、解決することはないので、日々悪化してくため、いざ専門業者に相談する段階では被害が大きく、修繕費用が高額になってしまうケースも多々あります。 害獣駆除は早期解決が鉄則です。
害獣駆除を自分で行うことは、効果が無いだけではなく、感染症などのリスクもあるためおやめください。 市販の薬剤や罠を使って害獣を駆除することはできますが、それだけでは根絶させることは難しいです。例えば、害獣の侵入経路をしっかりと塞がなければ、目の前の害獣を駆除しても、再び同じ問題が発生してしまいます。 害獣駆除では、すべての侵入口を防ぎ、再発がおこならないようにすることが重要です。 また、害獣は不潔なため、駆除した害獣の処理にリスクを伴います。ご自分で処理して感染症になるようなことがないためにも、専門の駆除業者に依頼されることをおススメします。
市販の薬剤や罠とは異なる、専用業者しか扱えない薬剤や罠を使用して駆除を行います。 建物の構造を調査した上で、害獣の行動習性を逆手にとって、駆除を行います。 目の前の害獣を駆除するだけではなく、再発しないような対策までしっかり行い根絶します。
私たちは大手害獣駆除紹介会社の下請けとして10年以上の経験があり、また、スタッフは建築関係の仕事に携わっていた者も多いことから、害獣駆除から建物の修繕まで、しっかりと対応できます。 単に害獣を駆除するだけではなく、害獣により被害を追った建物の修繕や、除菌・消毒まで行うことで、安心して今まで通りの生活ができる状態に復旧することをお約束します。
当日害獣の姿が見えなくても、問題なく駆除作業は可能です。 害獣は警戒心が強いため、作業当日に異変を感じて身を隠してしまうケースもあります。 ただし、害獣の姿が見えなくても、足あとなどの痕跡から害獣の侵入経路を特定することができますのでご安心いただければと思います。
お見積りの際には害獣の種類、被害の種類、解決方法の種類など、様々な観点でお客様のニーズに最もあった方法をご提案させていただきます。 ご予算に応じていくつかおススメプランをご提案させていただきますので、その中から最もお客様のご都合に合ったプランをお選びいただければ大丈夫です。
いいえ、出張費は掛かりません。 事前の現地調査(写真撮影を含む)は、完全に無料です。 害獣被害でお困りであれば、まずはお気軽に現地調査をご依頼いただければと思います。
くん煙剤には害獣が嫌がる臭いを発する成分が含まれています、それ自体に殺傷能力はありませんが、これにより屋根裏や床下に住み着く害獣を追い出すことができます。 その後害獣がいなくなった事をしっかりと確認してから侵入口を塞ぐことで害獣の再侵入を防止することができます。
駆除の際は、金属製のカゴや粘着トラップによる捕獲、忌避材の散布を行う場合があります。 害獣の中には法律で保護が義務付けられているものもいて、殺傷する事が禁じられていますのでその害獣にあった罠を仕掛けます。
はい、大丈夫です。 人体に悪影響がある薬剤は使用しませんのでご安心いただければと思います。 小さなお子さんがいる場合は細心の注意を払いながら駆除していきますのでご安心ください。
はい、対応可能です。 「天井裏に何かがいるので何とかして欲しい」と、害獣の種類がわからない状態でご相談いただくことはとても多いです。 私たちが事前調査にて害獣を特定させていただきますので、まずはお気軽にご相談いただければと思います。
日々、どんどん悪化していきます。 害獣は人間と同じように毎日、糞尿をしますので日が経つごとに被害は増えていきます。 天井の素材によっては糞尿により天井に穴があき、頭上から害獣が落ちてきたりというケースもありますし、害獣に寄生するノミやダニが繁殖しアレルギー反応を起こすようなケースもあります。 天井裏や床下に何かいるのかな?と思ったら、すぐにご相談いただければと思います。
スタッフは、大手害獣駆除サイトの下請けとして、充分な現場経験を積んだ経験者です。 安心してお任せいただいて大丈夫です。
ご自宅の状況や工事内容によって保証内容が変わりますので、詳しくは現地調査に伺いした際に、ご説明させていただければと思います。
駆除後の確認作業は行っていませんが、万が一、駆除後に再発した場合、保証期間中であれば無料で再駆除させていただきます。 もし気になることがありましたらいつでもお電話いただければと思います。
はい、大丈夫です。 初めに大体のご予算を教えていただければ、その範囲内で最大限かつ効率的な駆除ができるようなご提案をさせていただきますので、お気軽にご相談いただければと思います。
いいえ、発生しません。 お見積りの際にしっかりと必要経費などを計算していますので、駆除完了後に追加料金をご請求する事はありません。 追加料金が発生する会社もあるようですが、ホームプロテクトではお客様に安心していただくため事前に全ての費用をお伝えするようにしています。
駆除内容や被害状況に応じて料金は変動しますので、現地調査をさせていただいた後に、必ずお見積りを作成させていただきます。 詳しくは現地調査時に担当スタッフにお気軽にご質問いただければと思います。
はい、対応可能です。 糞尿の清掃、消毒はもちろんのこと、天井の張り替えなどのリフォームもしておりますので、どんな状況でも対応可能です。
保証期間中の再駆除は無料ですので、お気軽にお電話ください。 再発がないように徹底した工事を行ないますが、万が一、そのようなことがあればいつでもお電話いただければと思います。
駆除後に気を付けるポイントは、状況により変わってきます。 工事完了報告の際に担当スタッフからしっかりとご説明させていただきますので、ご安心いただければと思います。

Review

害獣駆除サービスを受けた、お客様の声。

ホームプロテクトの害獣駆除サービスを受けたお客様の声をピックアップしました。Googleビジネスプロフィールからも、お客様からの評価を見ることができます。

ネズミ駆除のお客様 「家の天井裏で夜になるとカサカサ音がして、安眠できない日々が続いていました。調べてもらったところ、ネズミが原因だと分かりました。迅速に対応していただき、再発防止策まで徹底的に行ってもらったおかげで、ようやく安心して眠れるようになりました。親切で丁寧な対応にとても感謝しています。」
ネズミ駆除の方法や対策を害獣駆除専門業者の目線から解説
ネズミ駆除
イタチ駆除のお客様 「屋根裏にイタチが住み着き、悪臭と騒音に悩まされていました。スタッフの方が来てくれて、イタチの捕獲だけでなく、被害箇所の修復や予防策も丁寧に説明してくれました。プロの仕事を感じましたし、しっかりとした対策に満足しています。」
イタチ駆除の方法や対策を害獣駆除専門業者の目線から解説
イタチ駆除
アライグマ駆除のお客様 「アライグマが家の倉庫に入り込み、物が荒らされてしまいました。すぐに対応してもらい、捕獲と侵入防止策までしっかりと行ってもらいました。スタッフの方の知識が豊富で、親身に相談に乗ってくれたのが印象的でした。」
アライグマ駆除の方法や対策を害獣駆除専門業者の目線から解説
浣熊
アライグマ駆除
コウモリ駆除のお客様 「夕方になると家の近くにコウモリが飛んでいて、糞害に悩まされていました。スタッフの方がすぐに駆除作業に取り掛かり、巣の撤去と侵入経路の封鎖を行ってくれたおかげで、それ以降全く見かけなくなりました。対応が早くて、安心感がありました。」
コウモリ駆除の方法や対策を害獣駆除専門業者の目線から解説
蝙蝠
コウモリ駆除
ハクビシン駆除のお客様 「ハクビシンが庭に頻繁に現れるようになり、農作物にも被害が出始めて困っていました。専門スタッフの方が生態について詳しく説明してくれ、適切な方法で駆除してもらえました。再発防止のアドバイスもいただき、非常に安心できました。」
ハクビシン駆除の方法や対策を害獣駆除専門業者の目線から解説
白鼻芯
ハクビシン駆除
お客様とスタッフ双方の声を通じて、私たちは常に迅速かつ効果的な対応を目指し、安心していただけるサービスを提供しています。害獣の被害にお困りの際は、ぜひご相談ください。Googleビジネスプロフィールからも、たくさんのお客様からの評価を見ることができますですので、よかったら見てください。
害獣駆除
ホームプロテクト
関西地方の小型害獣(ネズミ、コウモリ、イタチ、ハクビシン、アライグマ)駆除の補助金について
ホームプロテクトでは、ご相談いただいた1つひとつの案件に対して、しっかりとお話をお伺いし、丁寧にサポートすることをモットーとしているため、一日にお引き受けできる件数に限度がございます。早くご相談いただいた方から順番にご案内させていただきますので、もし害獣被害でお悩みの方は、まずは悩まずご相談ください。事前の電話でのご相談と、写真撮影による現地調査は無料です。ご相談いただければ、最短、最速、最良の方法で、あなたの大切な家と家族を害獣被害から守るお手伝いをさせていただきます。あなたからのご連絡をお待ちしています。
ホームプロテクト 代表 潮崎友典(しおざきとものり)

Contact

事業所名:ホーム・プロテクト
代表者名:潮崎友典(しおざきとものり)
電話番号:080-1528-9982
受付時間:24時間365日受付

〒520-0248
滋賀県大津市仰木の里東8丁目19-25

LINE